ブログ運営

ブログ運営

問い合わせページがスパムメール配信に使われた問題に対処

どうもー.問い合わせからスパムコメントが来ることの恐ろしさを全く理解していなかったポッターです.早速ですがあなたは,自分の運営するホームページの問い合わせフォームからスパムメッセージが来ると何が怖いと思いますか?ありきたりな答えとしては「"...
ブログ運営

ページ分割をやめて、標準の目次機能を使うように戻した話

どうもー.サイト全体の改善点とリライトしたい記事が多過ぎて新記事が書けないポッターです.今日はページ分割していた長い記事を1ページに戻す作業をしました.この記事ではサイト全体でページ分割を辞めたキッカケと理由について語ります.ページ分割を実...
ブログ運営

趣味探し中の隠キャ必見!ブログを趣味にするメリット!

実用性のある趣味を探している人必見!ブログ運営が楽しくて仕方ない僕がブログ運営の魅力について紹介します!お金を稼げるだけじゃないんです!"育成ゲームが好きな人"や"コミュ症で人と話すのが苦手な人"も是非!
ブログ運営

SNS運用はSEO対策になるのか?初心者ブロガーは記事作成に集中すべき?

【ブロガーとしてSNSを利用するか迷っている人へ】SNS運営はSEO対策として意味があるのかについて調査・考察しました.初心者ブロガーの方は是非チェックしてみてくださいね.
ブログ運営

ブログのリライトは大事.過去記事が結構な黒歴史だった話

どうもー.疲れるとリライト作業に逃げるせいでなかなか新規記事が作れないポッターです.今回は過去に書いた賃貸物件のネット環境の情報がいい加減過ぎるという記事のリライト作業を行った際に,色々と酷い有様になっていたのでリライトは大事だという話を残...
ブログ運営

ずっとやりたかった長い記事を2ページに分割する作業

どうもー.ポッターLAB運営者のポッターです.昨日は"分量が多い記事を複数ページに分割する作業"を行いました.今日はそのことについて考えや感想などを書きます.記事を複数ページに分割するメリット 読んでいる途中で一呼吸置けるから読みやすい ...
ブログ運営

三日坊主のブログ初心者必見!ブログ執筆を継続させるコツ!

三日坊主で体力もない僕がブログ運営を通して学んだ「何かを継続するコツ」についてまとめました.抽象的なアドバイスと具体的な取り組みについて書いています.ブログ運営をサボりがちの人は是非覗いてみてください!
ブログ運営

正直ブログは儲からないと思う。それでも自分がブログを始めた理由

儲からないと思うけどブログ運営は楽しいよって話です.僕が何故ブログを始めたのか何が楽しいのか書きました.ブログを書くのが辛くなった人に是非見てもらいたいです.
ブログ運営

ブログ初心者必見!正直恥ずかしいGoogle Adsenseの審査が始まらなかった経験談

超初歩的なミスでGoogle Adsenseの審査が全然始まらなった話を記事にしました.過去の僕と同じく,アドセンスで審査すら始まらないと困っているブログ初心者は是非一度確認してみてくださいね.