どうもー。ガジェット類の宅配を待ってる時、ワクワクし過ぎて寝れないポッターです。
今回はDELL(デル)のXPS13 9300を2020年6月に購入したときの、納品されるまでの経験を書きます。
過去に2021年にHP(ヒューレットパッカード)のノートPCを購入したときの納期について記事にしたのですが、「DELLについても書いて欲しい」というリクエストを問い合わせでいただきました。軽く調べてみるとDELLも人によっては結構待たされる人もいるみたいですね。
執筆時はこのサイトに人が全然来ていなかったので問い合わせ自体が超レアなんですよ。そんなわけでリクエストもらったのが嬉しくて書いちゃった☆
今はまた事情も異なると思いますが、ちょうど新型コロナウイルスの影響を強く受けていた時期に購入した経験談なので少しは参考になるかも知れません。
また、結構HP(ヒューレットパッカード)のHP Directplusで購入したときとは異なる点もあるので、HPの方の記事を既に読んだ人も是非見ていってくださいね。
注文したノートPC
購入したノートPCはDELL XPS13 9300で詳細なレビューは以下の記事で書きました。
簡単に言うと見た目だけで満足しています。今でもカッコ良くて、開いたり触ったりしているだけでワクワクしています。
イケメンや美人が三日で飽きるなんて嘘だったんや…(違う)
注文してから納品までの時系列
2020/6/7 夕方 | ノートPCを注文、即座に注文完了のメール |
2020/6/8 朝 | 正式受注のお知らせメール |
2020/6/10 | HP上のオーダーステータスが「製造工程」に |
2020/6/15辺り(うろ覚え) | HP上のオーダーステータスが「国内配送センターへ輸送中」に |
2020/6/21だったはず(うろ覚え) | HP上のオーダーステータスが表示されなかったり、配送予定日6/25とだけ表示されたりした |
2020/6/22 お昼頃 | 納期確定と伝票番号の案内メール(オーダーウォッチサービス) HP上のオーダーステータスが「国内配送センターから出荷済み」に |
2021/6/24 お昼頃 | メールに書かれていた納品日に到着 |
メールが来ていない部分は記憶を頼りに書いています。
納期としては注文から17日、つまり2週間半かかりました。中国の工場で製造されていた商品なので、予想通りかなぁという感じでした。
ちなみに2021年2月にHP(ヒューレットパッカード)でノートPCを注文した場合は25日かかりました。
進捗状況の連絡について
メールの頻度はHP(ヒューレットパッカード)とほぼ同じ
Dellの場合はHPのときにあった製品欠品の連絡がないだけで、他はほぼ同じ段階で注文状況のメールが届きました。つまりメールしかチェックしていなくてもHPで注文した場合とほぼ同じだけの情報を得られます。
HPの場合と同様にメールだけで納期を予想することは難しいです。
オーダーウォッチサービスは1回しかメールが来なかったっぽい
Dellの直販にはオーダーウォッチ(オーバーウォッチじゃないよ!)というサービスがあります。メールで注文の進捗を教えてくれるというサービスです。
けれど僕が注文した時は上の表に書いたように、納期確定のお知らせが1回来ただけでした。
ただ、オーダーウォッチを名乗っていないだけで、他のメールもオーダーウォッチのサービスに含まれている可能性はあります。
極度の面倒くさがりでなければオーダーウォッチも登録しておいた方が良いと思います。

Dellはホームページ上でより詳細な進捗が見れる
DellとHPとの大きな違いは、Dellでは公式サイト上でメールよりも詳細なオーダーステータスが見れるという点です。
主要なタイミングでメールが送られてきますが、ホームページ上では「製造中」「出荷済み-国内配送センターへ輸送中」などのより詳細な情報が確認できます。
ただ、この更新が不規則に変化するので正直納期の推測はHPと同様に難しいです。
でも、ステータスが結構細かく変化してくれるので、自分の手元に届くまでの工程がちゃんと進んでいることを実感しやすいです。心理的な面で良いですね。
最後に
2020年6月頃にDellの公式サイトからDell XPS13 9300を注文した結果、2週間半で届きました。
HP(ヒューレットパッカード)で欠品商品を買った時と比べると1週間程度早く届いたのと、納品までの進捗状況がホームページ上で比較的詳しく見ることができました。
どのメーカーの場合もそうですが、絶対に待たされたくないなら即納モデルを買うか家電量販店などすぐ受け取れるところで購入しましょう。(即納モデルが魅力的じゃなかったり、家電量販店では欲しいものに限って高かったりして、世の中そう上手くはいかないんですね…)
納期という面も気にしてメーカーを選んでいる人の参考になれば嬉しいです。
ー 最後まで読んだアナタにオススメの記事
DELL XPS13 9300レビュー!高級感に全振りのスタイリッシュPC!(Let’s note CF-SX4から乗り換えた感想)
Pixel 6 Proはいつ届く?配達日指定できる?Google公式ストアから注文した経験談!
【ただのロマン?】Fire TV Stickでディスプレイをワイヤレス化してみた!